えるばブログ

3年前の自分に言いたい人間関係・性格との向き合い方を書くブログ

自信について

罪悪感なく断るために、自分の用事を持っておく

仕事関係や友人からの誘い。誘ってくれたことを思うと断りにくいです。たぶん断れる人には当たり前のことだけど、自分にとっては友人の誘いでさえ断ることに躊躇して、自分の時間よりも誘いを優先していました。 最近は改善傾向にあると思います。 ■断るとき…

10年間悩んだ人見知りを半年で克服していた

友だちにさえ人見知りを発揮していたけど、いつのまにか、人見知りではなくなっていました。 あくまで主観ですが、緊張はするけど、苦になるほどではない感じです。 期間でいうと、小学生ぐらいから1年ぐらい前なので10年ぐらい人見知りでした。親戚で集まる…

無趣味だったけど、「勢い」を大事にしたら、大人になってから趣味が増えた。

社会人になって、趣味がなくて、仕事だけしてつまらない。何か趣味を見つけなきゃと思ってもなかなか見つからない。それでも趣味は見つけらずにいました。趣味に対する考え方を少し変えました。 僕は現在25歳なんですが、24歳ぐらいまで、「趣味は?」という…

挑戦に不安を覚えるなら、貯金や資格取得もあり。

僕の大好きな漫画『銀魂』では、冒険の反対語として、実家という表現を使っています。初めて見た時、「確かに!」と思って以来、なんとなく気に入っているフレーズです。 挑戦することを過剰に求めているように感じています。もちろんチャレンジすることは大…

【断り下手】小さな頼み事から断って、「都合のいい人」をやめる【善意が助けになるとは限らない】

自分も大変だけど、困っている人がいたらほっとけないし、頼まれたら、、引き受けてあげたいと思って、結局自分に仕事が集まってしまう人は、少し考え方を変える必要があります。 仕事が、ある程度できるようになると、人から頼まれることが増えます。時間に…

謙虚さとは、学ぶ姿勢

謙虚にしろとよく言われます。しかし、謙虚に接した相手が調子に乗って、無理難題を突きつけてきたり、無礼な態度を取ってくることが頻繁にあります。そのような態度を取られると、謙虚でいるのって損です。ただ多くの本で、成功者は謙虚と書かれているのし…

ネガティブとどう付き合っていくか

気付いた時にはネガティブ思考だった。何かあったとき、ポジティブに考えるよりも、後ろ向きになってしまう。高校中学では、自分のネガティブさを自覚しながらも、周りに相談したことがなかった。相談しようとも思わなかった。だけど、大人に近づくとネガテ…

自信がないなら勝てる場所ではなく、負けない場所を見つけるといい

いつから何をやるにしても心の中で「自分じゃ無理」と思ってしまう。周りからどんなに励まされても、出来る確信が持てない。この感覚をずっと抱きながら、生きてきたけど、原因はなんのか。生まれた瞬間や幼児期から自信がないかどうかは、覚えていないけど…

成長の遅さに劣等感を抱かない

早く成長したくて頑張っているけど、自分は全然成長してない。だけど周りはどんどん先に進んでいて焦る。そういう時は、自分に劣等感を抱くと思います。成長速度が速いと優秀そうに見えるかもしれません。でも、遅くても、ちゃんと前に進めています。ただ、…

行動弱者が「行動する」にはどうすればいいか考えてみた

行動しなくちゃいけないと分かっていても、なかなか行動に移せないという悩みについて書きます。まず断っておくと、僕自身が行動できない人間です。最近は、少しずつ行動できるようになってきましたが、もともと行動に移す前にあれこれ考えてしまういます。…

行動できない原因は、ターゲットを間違えているから【完璧主義】

僕が今抱えている問題は、インプットしても、行動に移せていないということです。自分でも行動できていていないことはわかっているけど、自分の頭の中で「価値ないんじゃないか」「意味あるのか」「自分では無理だ」と思ってしまって、結局行動に移せません…

人助けは自分に余裕があったらでいい

はじめまして、えるばと言います。僕は「人助けをする」ことをモチベーションにして、勉強や仕事を頑張っていきました。ただどんなに頑張って、手助けしたても「結局自分が損しているな」「人助けしているのに、苦しい」という状態になり、自分を破綻させて…

人に伝えるのが怖いをなくしていくための3つの対処法

僕の悩みの一つとして、怖くて人に頼んだり、伝えることが怖かったというものがあります伝えることが怖いので、結局自分で抱え込んで、ストレスや仕事を抱え込んでしまいましたその時の自分は無意識に「察してほしい」と思っていたんだと思いますそのため、…

今に集中できないないときは1日に1つだけゴールを決めよう

長期的な目標は人生を豊かにしてくれると言われています僕もそう信じて大きな目標を立てて生きていましたただ目標達成の方法を考えることは僕の苦手分野です目標に到達するために何をすればいいのか分からずに1日を過ごして、充実感よりも自分の無力を感じて…

自信をつけるためにヘアスタイルを整える

自信をつけるために本やSNSを読む、身近な人に相談するなどは既に試してみた それでも自信が持てず、自信がないまま仕事や日常生活に取り組まなければいけなくて、そこでまた失敗してしまう その自信の付け方は長期的には効果があるけど、短期的には効果が見…

対等な人間関係を築くために【ジョハリの窓】で自分を客観的に見てみたら自分のことを全然話していないかった

対等な人間関係を築くためには自分自身が1人の人間として精神的に自立する必要があると考えています本来、精神的自立は成長過程における親や保護者との関係から形成されていくのですが、何らかの理由でうまくいかずにそのまま社会に出て「いい人」「優しい人…

幸福度を上げる鍵は「選択の自由」にあると思った話【選択力を鍛える小さなステップを提案】

日本は豊かさに比べて幸福度が低いと思う 名目GDP(国内総生産)はアメリカ、中国に次いで世界第3位 外に出れば生活に必要なものは買えるし、宅配サービスもあり、WiFiも普及しています 僕も生活で困ることはほとんどなく今までの人生を送ってきました です…

〈慎重さ〉を磨く【ストレングスファインダー】

えるばです 慎重に行動することはビビっていると思われているし、そういう声を聞いて自分ってビビリだな、即行動するのが良いんだなと長年苦しんでいました ですが、それって自分に合っていませんでした なぜならストレングスファインダーの資質上位に〈慎重…

【内省】を活かす環境をつくる【ストレングスファインダー】

えるばです 僕はストレングファインダーの強みの4位に内省を持っているのですが、「これって強みなのか?」って思いました。 即行動が要求される世の中で強みとなり得るのかと不安になりました ですが今は〈内省〉は「強み」だなと自信を持てるようになって…

【収集心】管理と仮説で加速する【ストレングスファインダー】

えるばです ストレングスファインダーにおいて僕の上位資質の一つである〈収集心〉について、強みを活かすためにやっていることをまとめます また、ストレングスファインダーの本では「他の資質による」という表現が使われているので、僕の他の上位資質であ…

着想の活かし方【ストレングスファインダー】

この記事では僕の資質2位の〈着想〉についてまとめます 内容は ・特徴と自分が強みを発揮したとき ・強みを伸ばすためにやっていること ・弱みを目立たないようにするためにやっていること ・他の資質との組み合わせ 〈着想〉を資質に持つ方、似たような資…

回復志向の活かし方【ストレングスファインダー】

ストレングスファインダーで自分の資質を知った後、「めっちゃ当たってる!」と思いつつも具体的どう活かしてしていけばいいのか分かりませんでした。また、自分は資質をあまり強みとして使えていないと思いました。例えば回復志向を持っていても、自分の欠…

お金がなくても与えることができる仏教の無財の七施を紹介

人に価値を提供したいけど自分には資産もないし、知識もないと思ってなかなか踏み込めない人がいると思います 僕もその一人でした ですが、何もなくても自分の身ひとつで与えて、自分も他人も幸せな気持ちになれるという考え方が仏教にあったので簡単に紹介…

欠点を克服するのやめた【自分がやめたものを挙げました】

何か自分に欠けているから頑張っていると、できた時の達成感はあるが、それも一瞬で消えて、また次の欠けている部分が見えてきます。 自分に欠けた部分があるのが嫌で、どうにかその穴を埋めようとしていました。 でも欠けている部分って実は個性になりうる…