えるばブログ

3年前の自分に言いたい人間関係・性格との向き合い方を書くブログ

感情について

迷惑かけてもいいやと思うことにした。

「人に迷惑をかけるな」と教育される人は多いと思います。僕もそう教わってきましたし、大人に近づくにつれて、自分で自分を律するようになりました。 人に迷惑をかけないでいれば、自分は不幸にならないと思っていました。 でも、人に迷惑をかけないで生き…

ストレスサインを自分でつくる【ストレスに気づけない人】

ストレスを減らすこと、ストレス耐性が重要視されますが、そもそも自分がストレスを感じてるのかどうかわからないと、対処もできません。 小さなストレスなら、発散したり、自然回復が可能ですが、ストレスに気づけないと、抱え込んだまま大きなストレスにな…

自分の感情を受け入れることが自信につながる

「生きる気力がない」 「何をしてもつまらない」 僕は長い間、頭の中でこう思って生きてきました 生活に不自由することなく、友達がいなかったわけでもない。仕事では上司に褒められたり、結果も出していた。だけど何をしても無気力な感覚が抜けませんでした…

【我慢しない】我慢を辞めるヒント【あなたには権利がある】

日本ではおもてなしの名のもとに一部の人に我慢を強いているのではないでしょうか 昔はそうしないと成り立たなかったのかもわからないですが、それって奴隷と変わらないですし、少なくとも今やする必要がなくなってきています ですが現状ではまだまだ我慢し…

周りからの期待を敢えて裏切る【便利屋にならない】

いつも頑張ってに働いていると、この人はできるなと思ってもらえることが多くて、ほめられて、また同じことを頼られることがありますよね。 また、上司や先輩って意識、無意識か「期待してる」って言葉使いますよね。

押さえつけてきた自分の本音を探る方法【好きなことを自覚する】

好きなことをやろうと言われる時代ですが、簡単に好きなことを見つけることができない人もいるのではないでしょうか? 今まで好きなことを押し殺して生きてくると自分の本心がわからなくて迷走してしまいます。 僕もずっとわからなくて、苦しい思いをしてい…

どうすれば自分を出すことができるのかわからない

昨日は過去に自分を出すことができずに失敗てしまった経験を書きました。今日は少しこの性格について分析しながらどうすれば、失敗しないかを考えていきたいと思います。 自分をさらけ出す、もしくは本音とは そもそも本音や自分をさらけ出すとはなんなのか…

Give and Take を読んで

■損な役回りを引き受け続けないために 周りに対して優しくて、頼んだらだいたい引き受けてくれる人っていますよね。 本人も無意識にやっているし、周りも助けられることが多いと思いますが、いつのまにか損な役回りを引き受けてしまっている人がいるのではな…