えるばブログ

3年前の自分に言いたい人間関係・性格との向き合い方を書くブログ

やらないことを決める

人生100年時代と言われても、すべてのことに手を出すことはできません。

 

もともとは、いろんなことに手を出して、何でもできるようになろうとした僕ですが、今はやらないことを決めることが大事だと思っています。

 

やりたいことに存分に時間を使うため、自分の心身の健康のためにやらないことを決断して実践しています。

 

その中のいくつかを紹介したいと思います。

 

 

自分に過度責任を押し付けない

 

もともと、何か失敗すると全部しょい込んでしまっていました。そうすると、自分が苦しくてしょうがないし、あとから考えると自分ではどうにもできなかったことが多々あったのでこの考え方を辞めました。

 

キッカケは、phaさんの『しないことリスト』を読んだ時なのですが、

 

今は50%は自分の責任、あと50%は周りに委ねて生きてます。その方が圧倒的に楽なので。

 

 

 スケジュールを詰め込まない

 

断われない性格で、誘われると、無理して予定を入れてました。なんかスケジュールが埋まってないと不安になってしまっていたので。

 

でも試しに予定を詰め込まないことをやってみると、全然不安に思っていたことは起きないし、

 

それでも入れた予定に今までよりも良い状態で臨めるようになって心身が楽になりました。

 

しかも、交際費に使うお金が減ったので、もっと自分が欲しいものにお金を回せるようになりました。

 

 

コンビニ行かない

 

コンビニって便利なんですが、どこにでもある分、小腹がすいたり、のどが渇いたりすると、寄り道して、買い物してしまいます。

 

それが、何回か続くとお金がすごくかかってしまうし、本当に必要かなと思うものを買ってしまうので、コンビニで買い物するのを辞めました。

 

余計な出費が減ったのと、別にここで買わなくて困らないということに気づくことができました。

 

 

未来の自分を信用しない

 

いつも何かを考えているのですが、落ち着いてそのとき何考えてたか思い出そうとしても、全く覚えていなくて、良いこと思いついていたのにという感情だけが残って気持ち悪いし、何か生かすチャンスを逃しているなと思ったので、未来の自分の記憶力に頼るのを辞めました。

 

今は、スマホのメモ機能をいつでも使えるように、準備していたり、紙とボールペンを、常に自分の近くにおいて、思ったらすぐにメモできる環境をつくっています。

 

移動中は特に何かを考えつくことが多いので、絶対に逃さないようにしています。

 

 

睡眠時間を削らない

 

徹夜はやったことがないのですが、なるべく夜に予定を入れないようにしてますし、何か作業が残っていたとしても、本当に急ぎでないのなら、夜に持ち込まないで、次の日に回しています。

 

また、朝早く起きなきゃいけない予定も入れないようにしています。夜ちゃんと寝ても朝早すぎると結局眠くなるので。

 

僕の場合は、8時間寝ないと次の日に影響してしまうので、これは徹底しています。

 

 

 

僕は好きなことを見つけるよりも苦手なことを見つける方が得意なので、簡単に決めて、実践することができてます。

 

これをやらないと決めているので、それに該当することは決断が早くなりました。